【全色レポ】アンドミーマンスリー、新たに4色追加!新色はめるるプロデュースの全10色のカラフルシリーズ♥

Popteen専属モデルで雑誌やテレビで活躍中のめるること、生見愛瑠さんがイメモの『AND MEE(アンドミー)Series』。人気のエンジェルカラーから誕生したアンドミーは、ワンデーとマンスリータイプがそれぞれある豊富なカラーバリエーションのブランドです。そして、早くもマンスリーに待望の新色が仲間入り!今回はめるる本人が手掛けた4色ということで、特に必見です♡全10色となったマンスリー全色をまとめてレポします。
まずは一覧でデザインをチェック

今回新登場の4色はイメモのめるるがプロデュースしたレンズということで、これまでとまた違った雰囲気のカラーで新鮮な印象です!今まで以上に新色はナチュラルテイストに仕上がっています。ふんわり着色の色素薄い系に見えました。

シリーズ全体で大きめなサイズ感は共通しているけど、ブラウンをベースにしたカラーが多かったワンデーレンズと比べると、マンスリーレンズのカラーリングはポップでカラフルな発色が目を引きます。大きさは既存色と同じものもあるけど、実際に装着すると数値に関係なくサイズ感はデザインによってバラバラです。
アンドミーマンスリーのスペック
枚数 | 1箱1枚入り | 着色直径 | 13.2mm~13.8mm |
---|---|---|---|
価格 | ¥1,100(税込) | BC | 8.6mm |
使用期間 | ワンデー | 含水率 | 38% |
度数 | ±0.00~-10.00 | モイスト | なし |
DIA | 14.2mm,14.5mm | UVカット | あり |
なんといっても1ヶ月使用が可能なマンスリーレンズなので、お財布に優しく気に入ったらリピートしやすいのが魅力。含水率は新色も同じく38%でUVカット付きです。度数も-10.00まで幅広く選べるので安心ですね。レンズサイズは14.2mmと14.5mmの展開。着色直径はカラーによって13.2mm~13.8mmとかなりの差がありますが、実際の見え方はサイズに関係なくバラバラです。新色は13.2mmの「キャラメル」以外は全て13.4mmとなっています。
キャラメル

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.2mm
- マンスリー
キャメルは10色の中でも一番ナチュラルな印象。最近よく見かける馴染みの良いライトブラウン×ダークトーンのフチの組み合わせのトレンドのデザインです。普通のブラウンよりも明るいオレンジが強めのヘーゼルっぽい発色で、瞳のトーンがパッと明るくなるタイプのカラー。今までのアンドミーシリーズにはなかったナチュラルテイストなので、自然な印象で毎日使いたい方にぴったり。サイズも13.2mmの着色直径通りでそこまで大きく感じないけど、フチがしっかり発色して瞳を囲むから程よく盛れます♡
キャラメル商品ページへ
ヘーゼル

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
既存の6色と同じシリーズだと思えない程、今までのテイストと全く違うテイストのハーフデザインでびっくりしました!シリーズ全体で見ると「キャラメル」に似ていますが、レンズだけで見ると似ているようで全く違います。ヘーゼルの方がより明るく、ふんわり色素が薄まった瞳になりました。幅広めのオリーブのフチとオレンジヘーゼルの組み合わせだけ見るとキャラメルの色違いという感じがしますが、もう一色混じった3トーンの色合いによってハーフ感溢れる瞳に見えます。色素薄い系カラーが好きなら断然このカラーがおすすめ!
ヘーゼル商品ページへ
コットン

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
スモーキーなグレー系の3色が濁る事なく混ざり合ったレンズデザインで、青みのあるグレーに発色します。少し白っぽさを感じるけど、綺麗で派手に見えないホワイトアッシュに色付く瞳は珍しくて神秘的な雰囲気たっぷり♡落ち着いた色味のレンズと装着時の変化にギャップのあるカラーだと思いましたが、上品な範囲で上手くまとまっているので◎。色素の薄いブラックのようなブラウンフチが控えめに自然に馴染み、サイズも大き過ぎないため普段使いしやすいと思います。
コットン商品ページへ
ピスタチオ

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
深い色味のアッシュカラーなフチと2色のオリーブが瞳に溶け込む3トーンのデザインで、見る人を惹きつけるニュアンスグリーンの瞳になります。グリーンカラコンは沢山発売されていますが、派手に見えてしまうものも多く発色のバランスが難しいカラー。このピスタチオはかなり落ち着きのある色合いで鮮やかさを強調しているデザインが多いアンドミーシリーズの中ではかなり大人っぽい雰囲気が出せるカラーです。「コットン」と同様フチが控えめなので、13.4mmの着色直径通りのサイズ感という感じがしました。
ピスタチオ商品ページへ
シャイン

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
オレンジの色味が強いブラウンのMIXカラーがはっきりと発色する可愛らしいカラーです。レンズだけ見ると派手になりそうな感じがしたのにちゃんと瞳の色に馴染んで、明る過ぎないから自然に盛れます!ベタ塗りとまではいかないけど透明感はあまりなく、瞳の上にしっかり色が乗るという感じの発色なので、セミマットな質感が生まれるのがポイントです。くっきり塗り潰されたフチの存在感で着色直径は13.4mmには見えません。最低でも13.6mm以上はあるように感じると思います。
シャイン商品ページへ
グラス

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
黄緑×イエローが浮かずに瞳に馴染み、赤みのないアッシュブラウンのコントラストが可愛いカラーです。「シャイン」と同じデザインの色違いで、フチの存在感もしっかり感じるため大きく感じました。変に浮くわけではなく自然光などの明るい所ではキラキラした模様が際立ち、明る過ぎない場所ではもっと落ち着きがあって深みのあるオリーブカラーに見えるから色んなニュアンスが楽しめます!しっかりカラコンを強調して見せたいけど、爬虫類っぽさの出る高発色なカラコンは苦手という方におすすめのカラー。
グラス商品ページへ
オーシャン

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
レンズの見た目通りの発色なので、毎日自然に使うカラーとしては不向きかなと思います。それだけ高発色なのに「グラス」同様、奇抜に見えてしまう爬虫類っぽさが生まれないのがアンドミーのデザインの凄いところです!元が暗めの瞳に着けても、大幅に差が出ることなく馴染んでくれます。不自然とまではいかないけど、色違いで同じデザインのシャイン、グラスと比べると瞳孔周りのくり抜き感が少し気になるかも。透け感のない高発色レンズなので好みは分かれそうですが、分かりやすくブルーの瞳になりたいならおすすめです!
オーシャン商品ページへ
オーロラ

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.4mm
- マンスリー
ピンクとブルーが組み合わさったパステルカラーがメインとなる珍しい配色でインパクト抜群。それぞれの色味がしっかり分かる分もっと派手な発色を予想していたのですが、意外にも黒目に馴染んで驚きでした!ピンク×ブルーによって瞳全体がラベンダーカラーに色付くのがかなり可愛い♡奇抜な原色ではなく優しい色味のパステルカラーなので瞳孔部分から見える裸眼の色が浮かず、ほわっとした柔らかい雰囲気があります。フチが淡くて控えめな為、同じ大きさの他のレンズに比べると、着色直径13.4mmの通りのサイズ感でした。
オーロラ商品ページへ
ミスト

- ±0.00~-10.00
- DIA14.5mm
- 着色直径13.8mm
- マンスリー
ミストもピンク系レンズですがサイズも0.4mmの差があり「オーロラ」とはまた少し違ったテイスト。黒目に重なるラベンダーの発色は似ているけど、色味が多少違います。レンズの見た目より自然に馴染んでくれるのでおすすめです!同じピンクラベンダーの発色でも青みの強いオーロラに比べると、白っぽいまではいかないですがクリーミーなラベンダーという印象でした。室内の明るさでは、色素の薄いブラウンのような落ち着きのある発色にも見えるニュアンスカラー。シリーズ最大の着色直径13.8mmですが、一番透けもあるので抜け感を感じました!
ミスト商品ページへ
ジンジャー

- ±0.00~-10.00
- DIA14.2mm
- 着色直径13.6mm
- マンスリー
今回新しいカラーが追加される前は、このジンジャーが最もナチュラルに見えるレンズでした。こうして一覧画像で新色と比べると結構派手に感じるかもしれません。ブラウンのフチはぼかしのあるデザインだけど、くっきり発色&強調されていて白目との境目にパキッっとしたメリハリが生まれます!明るい場所では瞳の中心に丸く発色するイエローのアクセントカラーが、ひまわりのような虹彩模様に見えました。フチの存在感がしっかりあるので、さりげなくですがそこだけ見るとハーフテイストな瞳に見えるかも。透け感はないけど深みのある上品な発色です。
ジンジャー商品ページへ
私のおすすめはキャラメル
今までのデザインの傾向であった色の鮮やかさや大きなサイズ感で“盛る”というレンズではなかったのが新鮮でした。トレンドの橋本環奈ちゃんの瞳のようになれる色素薄い系ブラウンに人気が出そう♡
アンドミーマンスリー全色
まとめ
- 今までと比べると新色はかなりナチュラルに日常使いができそうなカラーが揃っていた
- カラーによって大きさが異なるけど着色直径の数値に関係なくサイズ感に差を感じた
- 既存のカラーは色がそのまま瞳に乗るような高発色デザインが多くて透明感は少なめ
既存のカラーだけでもカラフルで大きさにも差があり豊富なカラバリのイメージがあったので、このシリーズが10色になるとは思いませんでした!今回の新色は今までとは違うテイストで、もっとナチュラルに使いたかった方にも試してもらえそうなナチュラルカラーが増えた為、より飽きの来ないシリーズにパワーアップしましたね。なんといっても新色4色はめるるプロデュースだからファンの方は必見です♡コスパの良いマンスリーレンズなので、お気に入りを見つけてみて下さい。
最終更新日:
カラコンレポ
人気ランキング
あなたが最近チェックしたレポ
このレポを見た人はこのレポも見ています

【全色レポ】アンドミーシリーズ、エンジェルカラーから新シリーズ登場!全7色のナチュラルなブラウン系♪

【レポ】アンドミーマンスリー シャイン、ハーフっぽさもあるからナチュラルだけでは物足りない方にピッタリ♪

【レポ】アンドミーマンスリー グラス、明るすぎない深みのあるグリーン★ハーフ要素もあるけどデイリー使いも出来る!

【レポ】アンドミーマンスリー オーロラ、ミステリアスで神秘的な目元の印象だけど、ゆめかわいい雰囲気も出る♡

【レポ】アンドミーマンスリー ミスト、透明感のあるラベンダーカラー♡流行りの儚げアイになれちゃう♡
